よくいただくご質問
お探しのご質問をクリックしてください
- 料金はいくらですか?
- 治療時間はどのくらいですか?
- 追加料金などがありますか?
- 保険証は使えますか?
- 予約はどうしたらいいの?
- 受付時間は何時までですか?
- 初めての施術ですが、何か準備はいりますか
- カイロプラクティックって、国家資格ですか?
- 女性一人で行っても大丈夫?
- 妊婦でも大丈夫ですか?
- 出張治療はしていますか?
- 院内はどんな感じですか?
- じっくり話を聞いてくれますか?
- 先生は清潔な感じの人?
- 1回で症状が楽になりますか?
- 老人や子供でも大丈夫ですか?
- 本当に効果を感じられますか?
- 更衣室はありますか?
- 着替えは用意されていますか、それは清潔ですか?
- 日常生活での過ごし方などを教えてくれますか?
- 回数券などを売りつけられるのでは?
- 裸にされることはありませんか?
- 施術の前後にお酒・お風呂に入っても大丈夫ですか?
- 色々な治療を試してきましたが、良くなりません。こちらで良くなるでしょうか?
- 冷湿布と温湿布、どっちを使ったらいいの?
- 風邪を引いたのですが、施術を受けても大丈夫ですか?
- 急なキャンセルでも大丈夫ですか?
- 生理中でも施術を受けても大丈夫ですか?
- 女性のスタッフはいますか?
- 返金保証とありますが、本当に返金してくれますか?
- 院内は禁煙ですか?
- 小さな子どもを連れて行っても大丈夫?
- 患者さんの声ってありますか?
- 実績はあるの?
- 当日でも予約受付してくれますか?
- 自分の都合の良い時に施術をうけられますか?
- 駐車場はありますか?
- 最寄りの駅はどこですか?駅から近いですか?
- どのくらい通うといいですか?
- どんな症状の方が来られていますか
- どんな服装で行けばいいですか?
- お化粧はしてても大丈夫ですか?
- 指圧・マッサージとは、どう違うのですか?
料金はいくらですか?
初回は、初診料:3,300円(税込) 施術料金:6,600円(税込) の9,900円(税込) 2回目以降は、6,600円(税込)になります。初診時にはヒヤリング(あなたの痛み等の症状を詳しくお聞きします)や、 カウンセリング(生活習慣や病歴、食歴などをお聞きします)を行っています。 また、どんな動きをしたら痛むのか、どの程度動かせるのか、力の入り具合や あなたの姿勢などを調べて、あなたの痛みの本当の原因を追究します。
治療時間はどのくらいですか?
施術時間は症状によって異なります。 当院の施術は、クイックマッサージや足もみ(リフレクソロジー)とは違います。 それぞれの症状に応じて、痛みやコリ、シビレなどを改善するので、皆さん同じ 時間では出来ません。初診の時は、カウンセリング等がありますので、約40~60分です。 次回より、約15~20分です。
保険証は使えますか?
当院は、実費治療になりますので、保険証は使えません。 実費治療は保険治療に比べると高く感じます。しかし、保険治療の場合、先生が 直接対応してくれる治療時間は短く、後は電気治療などで終わります。 そのため、長期間通う必要があります。また、予約制でない場合が多いので 待ち時間のムダも出てきます。 たとえ一回の治療費が安くても、毎日のように通っていれば、時間もお金もバカに ならないですね。 それに比べると、一回の施術料は高くても、時間をかけてしっかり施術を受け、 そして短期間で改善される方が結果的に安くつくのではないでしょうか。
予約はどうしたらいいの?
ホームページの左上辺りに「マイコレ ネット予約はこちら」というバナーがあります。 そちらからご予約いただくか、お電話でご予約下さい。 「マイコレ ネット予約はこちら」は当日予約は不可となっていますので、お電話でご予約下さい。 お電話をいただく場合には、「ホームページを見て」と言って下さい。
初めての施術ですが、何か準備はいりますか
特に準備は必要ありません。 できれば、動きやすい服装でお越しいただくか、 ジャージ等の着替えをご用意下さい。 タオルなどは必要ありません。 ジーパンなどの硬い素材のものはご遠慮ください。
カイロプラクティックって、国家資格ですか?
カイロプラクティックは国家資格ではありません。 ですから、患者様に納得していただける施術が出来るようになるまでに、私は 10年以上の勉強と臨床を経験して、平成8年に神戸市北区で開業しました。 それから、約22年の月日が過ぎましたが、今でも、より早くより安全に患者様の 症状を改善するための勉強を続けています。 国家資格ではないからこそ、私は日々の研鑽が必要なのだと思っています。
女性一人で行っても大丈夫?
もちろん大丈夫です。当院の患者様の80%以上が女性です。 ただし、女性のスタッフはいません。 私が一人でやっていますので、いつも安全・安心・清潔を心がけています。
妊婦でも大丈夫ですか?
安定期に入っていれば、大丈夫です。 「妊娠中は何もできない」と、あきらめている方がいらっしゃいますが、大丈夫です。 腰痛、肩こり、一人で悩んでいないで、ぜひ来て下さい。 骨盤の歪みはお腹の子どもにも影響があります。逆子などは、その典型です。 骨盤を整えれば、正しい状態に戻ります。
出張治療はしていますか?
申し訳ありませんが、出張治療は行っていません。 ギックリ腰で動けないので来て欲しいと連絡をいただくことがありますが、 動けないということは体が動くことを拒否しているのです。 そんな時には、2~3日安静にしておくことです。無理をして施術を受けても あまり結果は良くありません。 動けるようになったら、お越しください。
院内はどんな感じですか?
玄関、待合・受付、トイレ・洗面(着替え室)、施術ルーム、こちらで ご確認下さい。明るくて、清潔な治療院を心がけています。 当然、院内で使用するタオルは、その都度取り替えています。
じっくり話を聞いてくれますか?
以前、私自身が酷い腰痛と肩こりで悩んでいました。そのお陰で、治療家と なりました。 現在でも、仕事がら不自然な体の使い方をしているので、腰痛や肩こり、 関節の痛みなどに悩まされることが多々あります。 ですから、あなたのつらい気持ちはよく分かると思います。 だからこそ、一日でも早くあなたが、その辛い症状を改善して健康で楽しい毎日を 過ごせる体を作る、お手伝いをさせていただきたいと願い頑張っています。 辛い気持ちは、人に話せば半分になる。 嬉しい気持ちは、人に話せば2倍になるという言葉があります。 どうぞ、あなたのつらい思いをお話し下さい。
先生は清潔な感じの人?
体臭は無い方だと思います。 患者様と間近に接する仕事ですので、口臭などには特に気をつけています。 また女性患者様が多いので、私の髪型や服装をはひじめ、院内やトイレは常に 清潔にしています。 院内の状態などは写真で確認して下さい。
1回で症状が楽になりますか?
初診時にほとんどの方が、症状の改善を感じていただいています。 しかし、それは症状にもよりますので、いちがいに1回で楽になるとは言い 切れません。 そのためにも、返金保証を付けています。まずは体験してみてください。
老人や子供でも大丈夫ですか?
私の指示に従って、手や足を動かせるのであれば問題なく受けていただけます。 また、優しくていねいな、分かりやすい言葉づかいを心がけていますので、 安心してご来院下さい。 当院では、小学校低学年のお子さんも来院されています。 お子さんの方が、大人に比べて改善が早いですね。 もちろん、年配の方でも問題ありません。当院では最高齢90歳の女性の方が 来院されています。
本当に効果を感じられますか?
人によって、症状が改善されるまでの期間は異なります。 初診の時にお体の状態をチェックして、私の経験からどのくらいの回数の通院が 必要なのかをお伝えします。 どうぞ、実際の施術を受けてみて体の変化を確認して下さい。 そのうえで、返金を希望するのか、それとも今後も通院されるのかを判断して下さい。
着替えは用意されていますか、それは清潔ですか?
女性用にジャージのズボンを用意していますが、できればご自分に合ったモノを お持ち下さい。 一度使用した着替えは、必ず洗濯をしていますので、いつでも清潔です。
日常生活での過ごし方などを教えてくれますか?
施術の前に、お体の状態をチェックした上で、痛みや不快な症状の原因について 分かりやすくお話しいたします。 もちろん、あなたからの質問に対しても、私の分かる範囲でお答えします。 また、自宅で簡単にできる、あなたの症状を改善するための矯正体操を指導させて いただいています。 施術終了後には、あなたの体の状態をイラストを使って再度ご説明させていただき、 日常生活での注意点などもお話しします。 そして、その内容をまとめた、手引き書をお渡しします。
回数券などを売りつけられるのでは?
お体の状態によっては、1回の施術で改善されてしまうということはありません。 長年の臨床経験とデータから改善されるには、どのくらいの通院が必要かを「治療計画書」を作成して お伝えします。 それは一つの目安であり、提案であって強制ではありませんので、お断りいただいても何ら問題 ありません。
裸にされることはありませんか?
あまり着込まれていると、体の状態が分かりませんので、薄着にはなっていただき ますが、裸になることはありません。 また、チェックポイントを軽く押さえて、筋肉の緊張を確認するくらいで、体を ベタベタと触ることはありません。 テーピングが必要な場合は、少し素肌を出していただきますが、もちろん患者様の 同意を得た上で行います。 温熱治療を行う場合は、場所によっては素肌に温熱治療器を当てていくのですが、 その場合も必ず患者様の同意を得た上で行います。
施術の前後にお酒・お風呂に入っても大丈夫ですか?
施術前後のお酒は控えてください。 施術によって血行が良くなるために、酔いが早くまわったり、痛みが強くなる 可能性があります。 お風呂は、施術後1時間以上空ければ問題ありません。 ※温熱治療を受けた場合は、注熱した熱が6時間体内にこもっていますので、 施術後6時間ほど経過してから入浴してください。
色々な治療を試してきましたが、良くなりません。こちらで良くなるでしょうか?
申し訳ありませんが、良くなるかどうかは分かりません。 痛む箇所は同じでも人それぞれに症状は異なります。 ですから、一度お会いして検査をさせていただかないと分かりません。 そういう時のために、当院では返金保証を付けています。 自分の症状が本当に改善できるのかどうかを、1回目の施術で判断していただき、 自分には合わないと思われたら、気軽にお申し出て下さい。 施術料金はいただきません。
冷湿布と温湿布、どっちを使ったらいいの?
ズキンズキンというような痛みの場合や、ギックリ腰などの急性の場合には 冷湿布をして炎症をおさえます。 それ以外の場合や、ギックリ腰になって3日以上過ぎた場合には、温湿布等で 温めることで改善が早くなります。
風邪を引いたのですが、施術を受けても大丈夫ですか?
施術を受けられると、血流が良くなり一時的に体温が上がる場合があります。 引き初めの風邪でしたら、それで良くなっていく場合が多いのですが、安静に していた方がいい場合もありますので、お電話でご確認ください。
急なキャンセルでも大丈夫ですか?
大丈夫です。ただし、当日のキャンセルに関しましては、急病などを除きキャンセル料が発生しますので、ご注意ください。出来るだけ前日までにご連絡をお願いします。
生理中でも施術を受けても大丈夫ですか?
大丈夫です。基本的には受けていただいてかまいません。 ただし、気分的に避けた方が いいと思ったときは、直前でもかまいませんので 遠慮なくお申し出ください。
女性のスタッフはいますか?
女性のスタッフはいません。 正直言って、男性一人でやっている治療院ですので、初めての女性の方には 来院しにくいかと思われます。 ですから、清潔な服装、明るくて清潔な治療室、清潔な洗面所、分かりやすい説明、 やさしい対応等、安心できる環境を心がけています。 そのお陰でしょうか、約80%以上が女性の患者様です。
返金保証とありますが、本当に返金してくれますか?
はい、返金させていただきます。 ただし、初診(1回目)での施術に限ってとなります。 2回目以降に関しましては、患者様が納得されてご来院されたものと 判断させていただきます。
実績はあるの?
神戸市北区で平成8年に開業して、平成30年の今年で22年目になります。 カイロプラクティック院としては、老舗の部類に入ると思います。ブログに300人以上の患者様の声が掲載されていますので、 参考にして下さい。
「ブログ体験談」
自分の都合の良い時に施術をうけられますか?
待ち時間のないように予約制になっています。 先着順の予約になっていますので、申し訳ありませんが、必ずしもご希望 の日時に予約が取れるとは限りません。
どのくらい通うといいですか?
当院は行き当たりばったりの対症療法ではなく、初回の「カウンセリング」・「検査」の結果を踏まえ、今までの豊富な経験と臨床データを照らし合わせ、あなただけのオリジナル【治療計画書】を作成して改善への最短ルートを提案します。あなたの目標にあわせて、どれぐらいの期間、どれぐらいの頻度で来院していただくのがベストかを提案させていただきます。
どんな服装で行けばいいですか?
出来るだけ動きやすい服装でお越しいただくか、ジャージ等の着替えを お持ち下さい。 (着替え室はあります) ジーパン等の硬い生地のものは出来れば避けて下さい。
指圧・マッサージとは、どう違うのですか?
指圧やマッサージは、手や指を使って筋肉をもんだり、指で押したりして血行を 良くする施術方法です。 ですから、人によっては痛かったり、物足りなかったりということがありますし、 もみ返しといって、次の日に痛みが出たりします。 当院では、コリや緊張のチェックポイントを軽く押さえて、痛みを確認した後、体に負担のかからない独自の手技で筋肉の緊張をゆるめ、背骨の曲がりや骨盤のユガミを改善します。 小さなお子様からご年配の方まで安心して受けていただけます。 また、効果をその場で体感していただけます。