自律神経失調症
神戸市北区で1996年に開業して以来、30000人を越える施術
経験を元に、さまざまな症状で悩む患者さんに対応してきました。
私が経験した「自律神経失調症」の症状について、当院の考え方や
施療方針などについて書きましたので、お読み下さい。
自律神経失調症でお困りの方へ
近年、ストレスの増加などで自立神経失調症の方が増えてきました。
自立神経失調症
症状は、肩こりや不眠などの体の症状からやる気が出ない、不安、イライラ、落ち込みなど精神的な症状まで多岐にわたります。
内科や、整形外科で検査を受けても異常がなく、心療内科などに回されお薬を飲んでいるけれどなかなか...。
この様な方が当院にも来院されます。
原因もわからず、不快な症状を抱えたまま日常生活を送るのは、不安ですしとてもつらいものですよね。
このページでは、自律神経失調症でお困りの方のお役にたてるよう当院の考え方や、治療法を書きましたので参考にして下さい。
この様な症状でお困りではありませんか?
・精神的症状
仕事や家事ができない
学校へ行けない
やる気が出ない
憂うつ
不安感
イライラ
気分が落ち込む
何にも興味が持てない
・身体的症状
病院で検査をしても原因がわからない
不眠
倦怠感
疲労が抜けない
肩こり
頭痛
シビレ
動悸息切れ
口や喉の違和感
便秘
下痢
冷えのぼせ
多汗
頻尿
残尿感
この様な症状がいくつかあれば、お気軽にご相談下さい。
自律神経失調症とは?
自律神経には、日中に、活発な活動をするためなど、心身を興奮させる役割の交感神経と
夜寝て、体を休める時など、心身をリラックスさせる役割の副交感神経があります。
この2つの神経が、アクセルとブレーキの役割をしながら活発に動いたり、リラックスしたりと心身を自動的に調整ています。
ところが、精神的や肉体的なストレスや生活習慣、環境の変化、ホルモンバランス、性格など、何らかの原因によりこの自動調整ができなくなります。
この時、心身に様々な症状があらわれる状態を自律神経失調症と言います。
症状があるのに、内科や整形外科で検査をしても、「異常ありません。」と言われ、心療内科へ紹介されるケースも少なくありません。
お薬を飲んでもあまり改善が見られない、という方も多くおられます。
自律神経失調症にはこんな治療しています。
当院では、自律神経失調症を交感神経の働きが強すこぎる状態と考ています。
交感神経が過度に緊張していると、全身的に筋肉の緊張、血行不良、内臓の働きの低下、精神的な興奮状態などが継続している状態ですので
肩こりや、腰痛などにとどまらず、疲労が抜けない、不眠、イライラ、不安、憂鬱など様々な症状がでてきます。
これらは、病院で血液検査やレントゲンを撮っても、なかなか原因を見つけることが出来ませんし、症状に対して適切な処置方法がなく困って来院される方もみえます。
当院の頭蓋骨の施術は、軽くて心地よい刺激を与えることで、脳内バランスを整え脳波をコントロールして自律神経の働きを正常化し、安定させます。
さらに、背骨の歪みを整えることで、首肩や背中などの筋肉の緊張をゆるめ、背骨の中を通る神経の伝達を改善します。
自律神経の働きが良くなれば、体の様々な器官が適切にコントロールされます。
症状の改善はもちろん、健康で、心身共に調子良く過ごして頂けるようになるための治療です。
どちらの施術も、痛みを伴わないので年齢に関係なく安心して受けていただけます。
あなたの症状に、お薬とは別の角度からアプローチすることで
あなたがお困りの症状の改善を目指します。
お気軽にご相談下さい。
==========================================
【神戸市北区の整体マッサージ】
松岡カイロプラクティック
https://www.soutaido.jp/
神戸市北区谷上南町17-19
(谷上駅から徒歩8分です)
TEL 078-583-3024
診療時間:9:00~20:00
「ホームページを見て…」とお電話下さい。
《予約優先制 初めての方は1日2名まで》
お気軽にご相談下さい。
定休日:木・日曜日(不定期で営業)
☆初回限定特別割引を始めました!
1ヶ月10名の限定です。
==========================================