みどりの風通信11月号
こんにちは、お元気ですか。
朝夕がすっかり寒くなってきましたね。
向かいの山の大銀杏も、少しずつ色づいてきました。
この大銀杏の木、当院から見ると谷上駅の
向かいにある光風病院の真横にあるように
見えるのですが、実はかなり離れた所に
あることを数年前に気づきました。
見る方向によって、見え方が変わるものだなあ~
と感心したのを覚えています。
ところで、最近風邪を引いている人が
周りに増えてきました。
風邪も上手に引けば、冬に向かって体調を
整えることが出来ます。
むしろ、身体の免疫力や自然治癒が最大限に
発揮するチャンスです。
よく言われることですが、風邪に効く
薬はありません。
薬は一時的に症状を抑えているだけで、
大抵は長引かせてしまいます。
また、熱が出たら慌てて解熱剤を飲んだり
する方がいますが、熱が出るのは、体温を
上げて体内の病原菌をやっつけるためです。
特にお子さんの場合は、少々熱が高くても
元気であれば、様子を見て下さい。
食欲がなければ、無理に食べさせないことです。
病原菌と戦うエネルギーを食べ物の消化に
使ってしまう事になります。
クスリはリスク、風邪かなと思ったら無理をせず、
お風呂でよく温まり、早めに寝ることですね。
お役に立てることがありましたら、
何時でも気軽にご相談ください。
では、「みどりの風通信11月号」を
お楽しみください。