みどりの風通信3月号


お元気ですか?
早いモノで、もう3月です。
卒業のシーズンで、冬から春への変化の季節ですね。
この時期、体は温かい季節への準備のため、緊張を
緩め体内の毒素を排泄しようと働き出します。
このため、体の状態が不安定になり、精神的にも
不安定になりがちです。
また、花粉症の症状などが出てくるのもこの時期です。
この時期を穏やかに乗り越えるためには、体を温め
代謝を上げて、体内の老廃物を積極的に排泄すること
が大事です。
食べ過ぎは厳禁、小食にして体を温める作用のある
食事を摂る。
添加物の多い加工食品は避けて、砂糖(糖分)は控える。
朝起きたら、お手洗いの後にまず白湯を飲む、お風呂の
前にも飲んで、ゆっくりお風呂に入って汗をかく、
寝る前にも白湯を飲む、1日3回の白湯だけでも体調を
改善できます。やってみて下さいね。
もちろん、体のユガミを整えることも大事。
骨盤矯正体操を1日1回はやりましょう。
後は日光を浴びながら1日5分~20分歩くこと。
色々と書きましたが、出来ることから始めてください。
それから、毎日頑張ってくれている体に対して
「ありがとうございます」って感謝しましょう。
大丈夫、体は治るように出来ています。
心配しないでくださいね。
何かありましたら、何時でも気軽にご連絡ください。
では、「みどりの風通信3月号」を
お楽しみ下さい。
頭痛、肩こり、腰痛、自律神経失調症でお困りなら
神戸市北区の整体院「松岡カイロプラクティック」