みどりの風通信4月号


お元気ですか?
早いモノで、もう4月ですね。
年々、月日の経つのが早く感じるのは
歳のせいでしょうか(苦笑)
先週末の温かさで、一気に桜が
咲き始めたようですね。
先週初めの気象庁によると
今年は例年より桜の開花が
遅いと云われてましたが、
そうでもなさそうです。
ただ、来週の入学式の頃には
桜は散ってしまっているかも
しれませんね。
私が子供の頃っていえば、
もう半世紀も前になりますが(^^;)
桜の時期はもっと後だったように
思います。
満開の桜の下で入学式が
行われるのが春の一大イベント
でしたね。
さて、4月は新入学や新社会人、
また転勤などで生活環境が大きく変わり、
精神的にも肉体的にもストレスを
受けやすい時期です。
朝が起きられない、朝から頭痛がする、
体が動かない等の症状を訴えるのは
大人も子供も変わりません。
これが、2~3日くらいなら大丈夫?
などと心配してもらえるのですが、
何日も続くようでは、怠けてるんじゃないのか?
それとも、精神的な問題?
どこか病気になったのか?
などと考えてしまいがちです。
しかし、これはストレスによる
体の緊張が原因です。
症状が初期の場合は、体のユガミを整え、
筋肉の緊張をゆるめて血行を良くする
ことで、症状は早々に改善出来ます。
毎回云うことですが、体操で体のユガミを整え、
お風呂でゆっくりと体を温めて汗をかき、
早寝をして、日光を浴びながら散歩しましょう。
体は治るように出来ています。
大丈夫!大丈夫!(笑顔)
困った時には、一人で悩まないで
いつでも声を掛けてください。
お手伝いしますからね(*^_^*)
では、「みどりの風通信4月号」をお楽しみ下さい。